目次
エンジニアの年収はどのように決まる?
近年、SNSなどで『エンジニアで未経験でも年収1000万円』など騒がれている通り、エンジニアはDX(デジタルトランスフォーメーション)の風潮により非常に需要が高く、年収1000万円を達成することも可能な職種です。一方で、実際にSIerなどで勤務していると、会社で規定された給与体系に沿うだけでは年収1000万円を超えることは難しい場合もあります。一般的に年収はどのように決まるのでしょうか。一般的には、下記の3要素が関係していると言われています。
- 業種
- 職種
- アウトプット
したがって、エンジニア業界にいる場合は、『職種』『アウトプット』が年収を大きく左右する要素となります。本記事では『職種』『アウトプット』にスコープを当て、年収1000万円を達成するにはどうすればいいかを記載します。
ITの職種は?
ITの職種は大きく分けて、上流工程を主に担当する『上流寄り』と、その他の工程を担当する『現場寄り』が存在します。具体的には下記の職種です。
・上流寄り
→プリセールスエンジニア、プロジェクトマネージャー、ITコンサルタント
・現場寄り
→フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、データエンジニア、インフラエンジニア
注意していただきたいのは、『上流寄り』だからといって年収が高いわけではなく、『現場寄り』だからといって年収が低いわけではありません。
IT業界の平均年収
では、IT業界における各職種の平均年収はいくらでしょうか。ここでは職種ごとの平均年収を記載します。
(参考:IT関連産業の給与等に関する実態調査結果)
プリセールスエンジニア
自社のSaaS製品等を顧客へプレゼンやデモをして契約へと結びつけるエンジニアです。ITの専門知識や技術的スキルに加え営業力が必要です。平均年収は約790万円となっています。
プロジェクトマネージャー
ITのプロジェクトを成功に導くための職種です。様々な企業でITを使ったビジネスが増えている中で人材が不足しています。平均年収は約890万円となっています。
ITコンサルタント
企業のDX推進やIT施策の方向性を決めるための重要な職責を担います。平均年収は約930万円となっており、IT業界の各職種の中でも高額となっています。。
フロントエンドエンジニア
WebサイトやWebサービスにおいてWebブラウザで表示・操作する部分を構築するエンジニアです。平均年収は約630万円となっています。
サーバーサイドエンジニア
フロントエンドからデータや指示を受けて処理・保存する、サーバー部分のエンジニアリングを担当する職種です。平均年収は約620万円となっています。
データエンジニア
企業に蓄積されているデータを機械学習やAIを駆使してビジネスに生かすエンジニアです。平均年収は約1010万円となっています。尚、企業によっては2000万円以上を出すケースも存在します。
インフラエンジニア
ITシステムの構築に必要なセキュリティ、データベース、ネットワークについて、高い専門性が必要な職種です。平均年収は約760万円となっています。また、クラウドに関する知識を持ったエンジニアの平均年収は約890万円となっており、一般的なインフラエンジニアよりも高くなっています。
年収1,000万円のエンジニアに共通する特徴・スキル
技術に対する向上心をもっている
IT業界は日々新しい技術がリリースされています。そのような技術を身に着け続けることは、他社との差別化につながるだけでなく、ユーザーに価値のあるアウトプットを届けることにも直結します。したがって、日々向上心を持って技術を身に着け続けることは、非常に重要な要素です。
自律して動ける当事者意識をもっている
十分なアウトプットを出していても、ユーザーや上司の期待値を超えなければ、評価が低くなってしまうことがあります。そのような事態を回避するためには、ユーザーや上司が期待していることを先回りして超え続けることが必要になります。そのためには言われる内容をこなすだけでなく、自律的に付加価値をプラスし続けることが必要です。
チームに必要なコミュニケーション能力をもっている
ITのプロジェクトは何よりもコミュニケーションが重要です。現場寄りの職種であればバックグラウンドが異なるエンジニア同士のコミュニケーション、上流寄りであればユーザーとのコミュニケーションスキルも必要です。特に近年ではリモートワークが非常に浸透しているため、より一層コミュニケーションに関する重要性が増しています。
エンジニア+αのスキルを持っている
基礎的なビジネススキル、ユーザーの業界知識、といった、IT技術以外のスキルを持っていると、様々な場面で活躍ができるようになり、年収も高くなります。具体的なスキルは下記の通りです。
・基礎的なビジネススキル
例:英語、簿記会計、マーケティング知識、PowerPointやWordなどのofficeソフトウェア
・業界知識
例:フィンテックなどは様々な企業で関心が高いため、金融業界の知識は特に需要があります。
・数理
例:統計学、物理学の知識があると、機械学習や量子コンピューティングといったITの知識を習得しやすいだけでなく、企業ファイナンス知識も得られやすいです。
年収1,000万円を超えるためには
市場価値の高くなるスキルを身に付ける
需要が高いスキルを身に着けると、その分年収は高くなります。近年においては、ITコンサルティング全般に関するスキル、クラウドに関するスキル、データサイエンスに関するスキルなどが挙げられます。なお、先述のとおり市場価値が高くなるスキルは日々変化するので、大手ITコンサル会社のGartnerのハイプサイクル等を参照し、定期的にキャッチアップしましょう。
大手企業に転職する
日系、外資問わず、大手企業であれば同じ仕事でも年収1000万円を超えることが可能である場合が多いです。外資系であれば学歴等も関係なく転職することが可能です。転職エージェントと相談し、転職に必要なスキルをディスカッションして進めるといいでしょう。
資格を取得する
クラウドに関するスキル、データサイエンスに関するスキルなど、需要が高いスキルを保持していることを証明する為に資格を取得すると、会社によっては手当が出たり、転職に有利になったりすることがあります。AWS(Amazon Web Services)やGoogle Cloudの資格や、JDLA E検定のほか、Kaggle等のデータ分析コンペの実績でもいいでしょう。
フリーランスとして独立する
フリーランスは総じて単価が高くなる傾向があります。案件によっては月単価100万円を超える案件も数多く存在します。スキルを活かしてフリーランスに転向することで年収1000万円を超えることは十分に可能です。
エンジニアが年収1,000万円を超えられる企業・職種は?
大手SIer
案件の一次受けとなる大手SIerであれば、プロジェクトマネージャーやITコンサルタントとして従事することが多く、比較的高い年収が期待できます。また、福利厚生が充実している場合がおおいため、額面で1000万円を超えなくても家賃補助等を加算すると超える場合もあり、総合的に報酬について考慮する必要があります。
コンサルティングファーム
ITコンサルタントとして従事するため平均的に給料が高くなります。いわゆるBIG4などのコンサルティングファームでは、30歳時点で年収が1000万円を超えるケースも多々あります。ただし、勤務する上では非常に高いITへの専門性や、プレゼンなどのビジネススキルが必須となっているため、場合によっては激務になるケースも存在することを考慮に入れておく必要があります。
WEB系企業
フロントエンジニア、サーバーサイドエンジニアなど、現場寄りの職種に従事することが多いため、額面で1000万円を超えることは少々難しいと考えていいでしょう。一方で、副業が許可されており、副業と合わせると1000万円を超えることは十分可能です。また、ベンチャーなどではRSUなどを付与する企業もあり、RSUと業績によっては1000万円を大きく超えることも可能でしょう。
外資系IT企業
外資系ITは上流寄りから、現場寄りまで、様々な職種が存在しています。経済産業省の『我が国におけるIT人材の動向』に記載がある通り、日系企業と比べIT人材に対する報酬は外資系IT企業のほうが圧倒的に高く、年収1000万円超えは容易です。ただし、外資系IT企業は多くの場合が成果給を導入している場合があり、成果が出なければ報酬が減る場合があることは認識しておきましょう。
(参考:我が国におけるIT人材の動向)
事業会社のエンジニア、社内SE
銀行や商社など、非IT企業の社内SEとして活躍する場合が該当します。主にプロジェクトマネージャーから社内ヘルプデスクまで、様々な職務に従事します。勤務する業界にもよりますが、給与が高い業界では年収1000万円を超えることも多々あります。ただし、近年では『IT専門職』など、事業会社における総合職と比較して給料が低い勤務体系・職種による採用も増えているため、転職時には確認が必要です。
フリーランス
上流寄りから、現場寄りまで様々な職種でフリーランスとして勤務するケースです。勤務体系が会社勤めと比較して非常に自由であり、案件の掛け持ちをすれば1000万円を超えることは容易です。ただし、会社員と比較して税金の処理は自分で実施する必要がある上に、福利厚生等は当然ありません。加えて、案件がなければ当然収入はゼロとなります。メリットがある反面、一定のリスクがあることを考慮してフリーランスに転向することを考えましょう。
まとめ
今回の記事では、エンジニアで年収1000万円超えている人の特徴について解説しました。コンサルティング案件などを探している方、事例を知りたい方は、ぜひfoRProまでご相談ください。