エンジニア(キャリア)

【SIerフリーランスになるには?】年収やフリーランスになるためのポイントをともに解説

SIerフリーランス
foRPro募集広告

フリーランスエンジニアとは?

フリーランスエンジニアは、企業に所属することなく活動しているエンジニアのことです。自分自身で案件を獲得したり、進捗や勤怠管理をしたり、といったことを行います。近年、DX(デジタルトランスフォーメーション)の風潮によるITエンジニア不足や、リモートワークツールの浸透・流行から、フリーランスエンジニアが働きやすい環境が整備されており、それに伴いフリーランスエンジニアが増加しています。本記事では、フリーランスエンジニアの働き方や、SIer勤務からの転身方法について記載します。

SIerからフリーランスになる方法

フリーランスエンジニアになるエンジニアは最低限のITに関する素養を持っている必要があります。フリーランスエンジニアは自身のスキルをもとに仕事を獲得するため、ITの素養やスキルがなければ、案件の獲得が難しくなります。フリーランスエンジニアとして必要なITスキルは、SIerで身につくことが多いです。どのようなスキルがフリーランスエンジニアにおいても活かすことができるのか、見ていきましょう。

SIerフリーランス求められるスキル

SIerでは、顧客や上司、社内のチームなど、様々なステークホルダーとコミュニケーションを行いながら仕事を進めていくことになります。そのため、エンジニアスキルのほかにも資料作成などの説明スキル、関係者間の調整スキルといった高度なコミュニケーションスキルがないと仕事がうまく進まないケースがあります。フリーランスエンジニアにとっても、さまざまなステークホルダーと合同でプロジェクトをうまく遂行するためには、このような高度なコミュニケーションスキルが必須となっています。

SIerで身に付くスキル

SIerでは、新卒で入社するとすべてのエンジニアが一律で同じ研修を受講するケースが大半です。フロントエンジニアであってもインフラエンジニアであっても、NWやサーバーなどのインフラから、JavaやHtmlなどの言語を勉強していくことになります。また、昇進のために基本情報技術者などのIT資格が必須になっているケースもあります。このように、基本的かつ汎用的なスキルを身に着けることができるため、プログラミングスクール出身者よりも体系的にITの知識が身についており、対応できる案件や、当初の契約・担当範囲外の仕事内容でもヘルプを出すことが可能です。また、応募時にはスキルと経歴を記載するケースが多いですが、大手IT企業に在籍していた実績は、フリーランスエンジニアを雇う側にとってはある種のリスクヘッジにもなります。また、SIerは大なり小なりプロジェクトマネジメントを経験するケースが多いため、一定のプロジェクトマネジメントスキルを身に着けることが可能です。このスキルにより、下流から上流まで対応可能なエンジニアとなるため、幅広い案件や、マネジメントスキルが必要な単価が高い案件に応募を行うことができます。

SIer在籍時とフリーランスの違い

SIer在籍時とフリーランスの違いはどのようなものがあるのでしょうか。具体的な項目について見ていきましょう。

業務内容

フリーランスエンジニアは一般のシステムエンジニアと同じく、アプリケーションエンジニアやインフラエンジニア、プログラミングなど、様々な役割や業務内容があります。SIer在籍時とフリーランスの大きな違いは、フリーランスではアウトプットさえ出していれば何をしてもよい、という特徴があります。SIerではいくら仕事を早く終わらせても、定時まで変えることができない現場があることも多いですが、フリーランスエンジニア、特にリモート勤務が許される案件においては仕事を切り上げることが可能です。一方で、残業代が出ない場合があり、きちんとしたアウトプットを出せない場合は勤務時間が伸びてしまうケースも存在します。

給与体系・年収の違いは?

フリーランスエンジニアは勤務していた場合よりも単価が高い傾向にあります。『アプリケーションエンジニア』のフリーランス案件の単価は45万円~125万円となっており、最高で1500万円の年収が見込めます。一方で、SIer勤務していた時と比較して、福利厚生はありません。また、フリーランスの場合は税金や年金、保険など全てを自分で払う必要があります。そのような状況を鑑みると、会社員と比べ1.5倍程度稼いでおく必要があると言えるでしょう。

フリーランスになるメリットとは?

以上を考えると、フリーランスになるメリットは以下の通りです。

働き方や仕事を自由に選べる

正しくアウトプットを出していれば勤務時間がほとんど自由なので、柔軟な働き方が可能です。また、勤務地や勤務日数についても自身で選択することが可能です。例えば普段は東京の案件に従事し、夏だけ北海道の常駐案件で勤務するといった働き方も可能になります。案件がない時期に長期旅行に行くことも可能です。

人間関係の悩みが減る

例えばSIerで勤務している際に上司にハラスメント等をあっている場合は人事異動まで解消されることが無い場合がありますが、フリーランスは案件から離脱すればいいので、人間関係の悩みは減ります。

年収や収入源を増やしやすい

SIer勤務のエンジニアで十分なスキルがあるにもかかわらず、給料が低い場合はフリーランスに転向することで収入アップにつながります。加えて、需要が多いスキルや上流工程に関するスキルを身に着けることによって、自身の単価を上げることも可能です。加えて、平日5日を1つの案件、土曜日をもう1つの案件といった形で、複数案件を受注することで単純に仕事と収入を増やすことが可能です。

経費としてPCや本を計上できる

税金を自身で納めなければならないというデメリットの裏返しになりますが、PCや、仕事のために購入した本は経費として、税金の計算から控除することが可能です。これによって、課税額を下げることができ、会社員として働くよりも節税をしやすいというメリットがあります。

フリーランスになるデメリットとは?

収入が不安定

最大のデメリットとしては、収入の保証がなく社会的な信用が低い点があげられます。家などの大きな買い物を行う場合はローンの審査が通りにくい、ということもあります。

営業活動など自分でやらなければならないことが多い

報酬の単価をあげるための交渉や、新規開拓のための営業努力をおこなうなど、時には高度なコミュニケーションスキルがもとめられる場合があります。実績の管理も必要です。常に営業をかけて新規案件を獲得していく必要があるため、過去の勤務実績やポートフォリオ(作成・デザインしたWebサイトなど)は一覧化して管理する必要があります。

自己管理が必要

体調やコミュニケーション、仕事の進捗について、すべて自己管理する必要があります。また、税金まわりの管理や、契約する際の契約書の確認といった、エンジニアリング以外の知識もフリーランスエンジニアとして生計を立てるためには必要になります。

SIerフリーランスになって失敗しないためのポイント

フリーランスエンジニアとして失敗しないためのポイントを記載します。

継続してスキルをアップする

ITの世界は常に新しい技術がリリースされており、流行の技術に対するキャッチアップが必要です。現代であればAWSなどのパブリッククラウドの案件が増加しています。これらの新しい技術に対して継続的にキャッチアップし、スキルを上げていけるような向上心を持ち続けることが何よりも重要です。

小さな案件でもコツコツ実績を積み上げる

フリーランスエンジニアを雇う側としては、案件の遂行にリスクがないかを慎重に検討する必要があります。そのため、実績があるエンジニアへの声掛けをおこなったり、フリーランスサイト上のエンジニアの評価を参考にしたりすることで、フリーランスエンジニアに依頼することへのリスクを軽減します。どんなに些細な案件でもコツこと実績を積み上げ行くことが重要です。

細やかなコミュニケーションが大切

リモート案件が増えていますが、より一層こまめな報告や相談といったコミュニケーションを実施していくことで、顧客との信頼関係を醸成することができます。醸成した信頼関係は単価アップや次の仕事につながることがあるため、意識して実施していきましょう。

foRPro案件広告

まとめ

今回の記事ではSIerフリーランスについて解説しました。DX案件を探している方、事例を知りたい方は、ぜひfoRProまでご相談ください。

フリーランスマッチングサービス【foRPro】
200万円/月以上の独自案件を多数紹介しております。

 

   簡単30秒で無料登録

タイトルとURLをコピーしました